-
「糸島SDGs Village」とは?
-
-
未来の子どもたちに、今のままの地球をわたしたい
-
- 私たちがこのままの生活を続けると、地球が3個必要になると言われています。でも、地球はたった1つしかありません。この美しい地球を、未来の子どもたちに今のままわたしたい。そうした想いで糸島SDGs Village をつくることにしました。
今回ご案内するグランピング施設 地球MIRAIがその第一弾で、これを皮切りに「糸島SDGs Village」をスタートさせます。 -
「糸島SDGs Village」の5ヶ年計画
-
- 「糸島SDGs Village」では、これから5年をかけて、今の暮らしをSDGs視点で原点から見直し、暮らし方・働き方・地域・自然との関わり方を模索することで「これからの生き方」を生み出し提案していきます。今後、地域のクリエーターと連携して漂流物や流木、海を守るための地ビールなどSDGsをテーマとした商品を製造する「地球MIRAI工房」、SUP、カヤック、森で体を動かして健康になる「アウトドアフィットネスクラブ」、子供達が自然の大切さを実感する「ネイチャースクール」などを順にスタートさせていきたいと考えております。経済、社会、環境のバランスがとれた新しい生活スタイルとは何か?自然と調和した人々が幸福になる生き方とは何か?この地で1つの小さなモデルを作り、全国に発信したいと思っています。しかし、計画が壮大すぎて、私たちだけではできません。そこで、賛同者を集めるためにグランピング施設にご宿泊いただき、この計画を知っていただきたいと思います。
まずは、地球MIRAIを体験し、皆様に楽しんでいただきたいです! -
糸島SDGsVillageを満喫していただく為にエンニチ限定 宿泊プランを2つご準備しました!
-
Plan 1 │【先着10組!エンニチだけの特別限定企画】新装オープニング 糸島SDGs Village 地球MIRAI 全部貸し切りプラン!
-
- 先着10組限定!360度大自然に囲まれた別世界、グランピング複合施設「糸島SDGsVillage地球MIRAI」をエンニチだけの特別限定企画としてまるごと貸し切りにてご利用いただけます。デザイナーが内装を手掛けたドームテント4つと空中テント4つを含む海と山に囲まれた糸島の絶景をあなただけの空間に!!結婚式やワークショップ、合宿、修学旅行など、参加したみなさんの特別な1日となること間違いないです。
-
-
- スタッフが特別な1日を彩るお手伝いをさせていただきますので、まずは購入前にあなたの構想をお聞かせください。
ご連絡お待ちしております! - 宿泊定員30名程度
※購入前に必ずメール(cmg-mail@chikyu-mirai-glamping.com)か電話(0120-675-617)にてご連絡をお願いいたします。
▼料金
日~木曜日(祝日・祝前日除く):300,000円(一口)
金曜日・祝前日(祝日除く):400,000円(一口)
土曜・祝日:500,000円(一口)
※宿泊利用可能な期間は、4月11日(月)~9月30日(金)迄となります。
但し、以下のGWシーズン・夏休みシーズンは利用することができません。
GWシーズン:4月29日(金)~ 5月5日(木)
夏休みシーズン:7月20日(水)~8月31日(水) -
Plan 2 │エンニチ限定! オープン記念特別割引価格 平日ご宿泊プラン
-
- ①【平日限定10組】海の大パノラマドームテントに泊まるニュージーランド産牧草牛の赤身肉BBQコース:一泊80,000円(1組4名)
-
-
- ②【平日限定10組】海と森の大パノラマ”空中テント”に泊まる・フリーBBQコース:一泊20,000円(1組最大3名)
-
-
※宿泊利用可能な期間は、9月30日(金)迄となります。
但し、以下のGWシーズン・夏休みシーズンと祝前日は利用することができません。
GWシーズン:4月29日(金)~ 5月5日(木)
夏休みシーズン:7月20日(水)~8月31日(水)
※詳細についてはリワードページをご参照ください。 -
地球MIRAI施設紹介 │ 海の大パノラマビュー”パノラマドームテント”
-
- ”Gifts from The Nature”=自然からの贈り物のお部屋、をコンセプトに“世界で1つしかない”手作りのお部屋でこの地球の大切さ、生命の大切さを感じてください。 「地球MIRAI」は自然の中で眠り、自然を食し、自然と遊ぶことで、この地球の大切さ、生命の大切さを感じることができる宿泊施設です。
ドーム型テントの4つの部屋は、九州大学大学院芸術工学研究院 井上滋樹教授の監修/デザインにより、”Gifts from The Nature”=自然からの贈り物というテーマで、地域のアーティスト、環境活動家とつくられた“世界で1つしかない”手作りのお部屋です。収益の一部は、ビーチ清掃活動や稚魚の放流、森を守る活動に使用します。
白く輝く4つの“パノラマドームテント”は、SDGsをテーマに「世界に1つしかない」お部屋としてデザインされていて、すべての部屋からは、海が見渡せます。 -
1 「漂流物アートのお部屋ーFloating Art 」
-
- 大海原を彷徨い波に揉まれ、最後にこの糸島の岸辺にたどり着いた、木、石、貝殻、プラスティックなどの漂流物を拾い集めて作られたお部屋。入り口の土間には、海で拾ったシーグラス、貝殻、ヒトデなどが埋め込められ、既製住宅で感じることがない“心の落ち着き”を私たちに与えてくれます。
世界にたった1つしかない部屋で、自然の営み、大切さを感じてください。 -
2 「青い海のお部屋ーGran Blue」
-
- この部屋は、44億年前に誕生し、全ての生命を育んできた“海”をテーマとしています。流木でつくられた愛らしいウミガメの親子がみなさんを出迎え、デザイナーの井上滋樹氏と「名尾手すき和紙」の作家、谷口祐次郎氏とのコラボで製作された作品“青い太陽”がドーム空間いっぱいに広がっています。
目の前に広がる青く美しい海を見ながら、自然の波音に心を漂わせ、生命を育んできた海と生き物たちと一緒に眠りについてください。 -
3 「バリ、神秘のお部屋-Retreat ,Bali」
-
- 人と自然と神々の調和から生まれたバリのインテリアに囲まれたお部屋。疲れた人の心を癒すことをテーマにデザインしました。
自然の中で暮らすをテーマに“思わずうたた寝をしたくなる”、“究極のリラックスをもたらす大自然の麓”で、都会の喧騒を忘れたひと時を過ごしてください。
リトリート(日々の忙しい生活から離れ、疲れを癒す方法)やヨガをされる方にもご利用いただきやすいレイアウトになっています。 -
4 「南国の楽園―カナリア諸島-Forest」 ラグジュアリースィート
-
- 椰子の木や極彩色のお花などの美しい観葉植物が、燦々と輝く太陽に照らされています。青い空、青い海、南の国の緑が部屋いっぱいに広がっているこのお部屋は、カナリア諸島をイメージしてデザインされた特別な“フォレスト・ラグジュアリー・スィートルーム”=“南国の楽園”なんです。
5つ星ホテルでハネムーン客に使用さている、特別仕様の“ゴージャスベッド”を設置しております。寝心地は最高レベルと評判です。
海の波音を聴きながら、高級感あふれるインテリアで、ゆっくりとリラックスした大人の時間を過ごして、自然の美しさ、大切さを思いっきり感じてくださいね。 -
地球MIRAI施設紹介 │ 天空に泊まる海と森の大パノラマ空中テント(レンタル)
-
「360度大自然ー空中体験」をしませんか?
- キャンプ場としてご利用いただけるのが、「空中テント」をレンタルしてのご宿泊です。
美しい海と山を三角形のテント空間に寝そべって見る景色は格別!
ハンモックのように心地よく揺れるテントから満点の星空を眺めるこれまで味わったことのない体験があなたを待っています。
写真はイベント時に展開する「3階建」ですが、お泊まりいただくのは「2階建て」「1階」にはハンモックが貼ってあり、そこに寝そべったり座ったり、お茶を飲んだりして、自然を楽しむことができます。その上の「2階」は、最大3人が寝泊まりできる三角のスペースになっていて、虫除けの網でカバーされています。また、雨天時はカバーをかけることで、雨の場合でもご宿泊頂けます。寝袋持参でお泊まりください。大自然に身を包まれて、美しい海と山を望む自然の中でゆっくりと自分たちだけの空間を楽しんで過ごす1日を特別価格で体験してください。 - 空中テント(Sky Tent)の設置場所は、以下の4つがあり、4つのテントからは、別の角度からそれぞれ異なる壮大な大自然の景色が望めます。
テントの横のスペースで、こちらがご用意するテーブル、椅子(4脚)でゆっくりとした時間を過ごしていただけます。
大型ガスコンロ(燃料付き)、タープ、トング、網をこちらでご用意していますので、持ち込まれた食材でBBQをお楽しみください。 -
A, Forest View【森にいながら海を眺める贅沢なひととき】
-
- 森林浴を楽しみながら高台から海を見晴らすことのできる贅沢なテント。
高さ30メートルの高台からの青海原に、大人も子供もワクワクMAX。テンションが上がること間違いなしです。
優しく降り注ぐ太陽光や森の心地よい香りに包まれると、まるで森の中で暮らしているような不思議な感覚を覚えます。森も海も一度に堪能したい方にぴったりの、極上のリラックススペースをお楽しみください。 -
B, Wild cherry【山桜と語らう静寂な大人時間】
-
- この山でたくましく育った樹齢100年を越える山桜と共に過ごせる森林浴テント。
大胆に伸びていく山桜は見応えがあり、そばにいるだけで樹齢の深みを感じ取れます。
木々の間から見える美しいオーシャンビューは、他にはない贅沢な時間。小鳥の声や森の息吹に、心も身体も癒されます。
夜は、ウイスキーを片手にゆったり過ごす。そんなひとときが似合う場所です。 -
C, Tropical Sunset【ここは糸島のハワイ】
-
- 見渡す限りのオーシャンビューで、リゾート気分を存分に味わえるテントです。
暖かな太陽とキラキラ輝く海が目の前に広がり、「ここは、ハワイなの?」と錯覚してしまうほど。
テントに寝そべると、たくさんの椰子の木の葉が揺れ、サラリと吹く爽やかな風に、心満たされる最高のロケーション。
Sunsetの名の通り、美しい夕日が堪能できるのもこのテントの醍醐味です。
刻々と変化するサンセットと海のリズムを聞きながら非日常を感じてください。 -
D, Tropical Sunrise【思わず早起きしたくなる絶景サンライズ】
-
- 開放感溢れる、絶景オーシャンビューのテントです。
透きとおった青空と海を見れば、気分は南の島へ行ったかのよう。
寝そべって椰子の木を眺めたり、芝生の上でBBQをしたり、夜は満点の星空を眺めたり…あっという間に時間が過ぎてしまいます。
サーモンピンクの朝日に包まれて目を覚まし、一日の始まりを穏やかにスタートしてみませんか? -
出店者プロフィール/案内
-
- 初めまして。糸島市在住の井上知子と申します。
糸島へ移住する前は横浜でコンクリートジャングルに住み、満員電車で通勤する生活を送っていましたが、結婚・出産を機に都会生活に終止符を打ち、糸島の自然の美しさと人々の温かさに触れ、2018年に定住することを決意しました。
そして、かねてから心の中で温めていた企画、SDGsの目標達成のために社会事業を起こしたいという構想を実現するため、昨年7月に、社会貢献型会社 株)トキメクデザインを創業し、10年間のOL生活で貯めてきた貯金を全額投入し、計画をスタートさせました。
想いを共有するみなさまと一緒に、SDGsの具体的なアクションをこの場所でつくり、学び合い、広げていきたいと思っています。 -
資金の使い道 ー荒れ果てた山を再生し、健全な森に変えていくー
- 「糸島SDGs Village」の事業予定地の山は現在荒れ果ててしまっています。
全体で 2000坪の土地に、4,000本を超える竹が生い茂っていて、森の樹木の健全な成長を妨げ森の生態系を壊しています。朽ちていたり、病気で倒れている樹木もたくさんあります。そこで、ボランティアを募り、荒れ果てた山を再生するために竹を伐採していますが、山に入って一日数10本切るだけが精一杯で、作業が思うように進みません。
今回の集まった資金を使用して、数百本の竹を伐採し、朽ちている倒木を除去して、樹齢が50年を超えた樹木に太陽の光を与え、樹木の成長を止めている絡んだツタ類を伐採し、荒れ果てた山を再生し、健全な森に変えていきたいと思っております。伐採した竹は、廃棄するとゴミを生み出すことになりますし、お金もかかります。そこで、竹で遊歩道の柵を作ったり、竹コップにしたり、メンマとして加工したりして、有効に活用したいと考えております。
ご支援、ご協力をどうぞ、よろしくお願いいたします。 -
全プラン共通確認事項
- *キャンセル規定*
本プロジェクトは、エンニチFUNDING限定の特別企画ですので、キャンセル対応は一切お受けすることができません。
支援後(ご購入後)の返金対応についてもお受けすることができませんので、ご了承願います。お客様のご事情により、ご希望の日程での開催が困難となった場合は、ご相談いただければ、対応を検討させていただきます。
上記の内容をご理解の上、この取組みに賛同いただける皆さまのご支援をお待ちしております。 - *飲料の販売について*
キッチンカーにて、ビールやカクテル、ソフトドリンクを販売しています。 - *チェックイン等について*
チェックインは15時~18時 チェックアウトは10時です。
地球MIRAIのパークレンジャーがあなたをお待ちしています。 - *交通、駐車場について*
・施設に行くまでの道は狭く、行き止まりとなっております。対向車と円滑にすれ違うことは難しい箇所もございますので、狭い道では「徐行」して譲りあって運転をしてください。
・敷地内の駐車台数には限りがあるため、施設で荷物を下ろした後に近隣の駐車場にスタッフの誘導で停めていただくことがございます。あらかじめ車の台数をご連絡ください。
・駐車場は、海、山に面しているため、強風などで木の枝などが落ちてくるなどによりお車が破損した場合は施設で責任を負い兼ねます。あらかじめご了承ください。
・当施設は宿泊者専用となっております。見学者の駐車スペースがないので、見学のご希望がある方はあらかじめご連絡の上、手前の「深江漁港」に駐車してください。 - *トイレ・シャワー、温泉について*
施設内にはトイレ3台とシャワー4台が設置されています。
また、徒歩13分の場所に、ラドン温泉を含む天然温泉きららの湯(https://www.kiraranoyu.jp)がありますので、そちらで入浴していただくのもおすすめです。 - *施設ご利用に際してのルール、注意事項*
・当施設は海山に囲まれた自然の中にあるため、怪我をする恐れがあります。高低差があるところや山道では転落や怪我の恐れがあります。山にはイノシシや虫も生息しています。
・施設内でお楽しみいただく際は、十分注意をしてお過ごしください。
・当施設で起こった事故や怪我については責任を持てませんので、あらかじめご了承ください。
・当施設はペットは不可、全室禁煙です。直火の焚き火、持ち込んだコンロ、炭を使用したBBQは山火事防止のため禁止となっております。
・近隣のお住いの方にご迷惑とならないよう、また、他の宿泊者が快適にお過ごしできるよう、22時以降は施設内のquiet hourとさせていただきます。
・21時以降は施設外のビーチには出ないでください。
・これらのルールを守っていただき施設で快適にお過ごしください。 -
アクセスについて
- 住所:福岡県糸島市二丈松末2002−1
車:福岡空港から高速利用で35分。天神から30分。
電車:筑肥線「筑前深江駅」(福岡空港から1時間、博多駅から55分)から徒歩で23分。